長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆5月活動報告

1.活動報告

1)5月8日 塩熱サプリの配布。熱中症対策品です。

2)5月13日 浄掃組合通常総会の開催。

3)5月15日 麦茶の配布。熱中症対策品です。

4)5月12日 リフレクトジャケットの配布。梅雨入りがもうそこまで(゚Д゚;)

5)5月28日 帽子の配布。定例現場代表者会議開催。

6)5月30日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。

2.その他

1)6月1日から熱中症対策が、労働安全衛生規則の改正により強化されました。今年は今のところ涼しいですが、気を付けて下さい。( ー`дー´)キリッ

2)【大ちゃんの帽子のAはどんな意味があるんですか?】質問が広域連合の係長さんからありました。ちなみに!口にくわえているのは長野市の木(シナノキ)の葉です。芽がでたらそのつど植えています。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

☆2月活動報告

1.活動報告 1)2月26日 定例現場代表者会議開催。 2)2月28日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1)サンデーリサイクルの開催時間が令和7 …

no image

☆3月活動報告

1.活動報告 1)3月18日 ポロシャツの配布。 2)3月19日 定例現場代表者会議開催。 3)3月21日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1) …

no image

11月活動報告

1.活動報告 1)11月12日 ころぽっくるこども園、ゴミの課外授業に参加。 2)11月27日 定例現場代表者会議開催。 3)11月29日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定 …

no image

☆丹波島こども園環境学習会☆

本日、環境学習会に参加させていただきました。 ↑いよいよ乗車体験スタート♡ ↑みんな仲良く写真撮影         ↑熱中症対策に可愛い水筒♡ 年長さんでは、なぜか?カエルの歌を合唱していましたよ。 …

no image

5月度現場代表者会議を開催しました

令和元年を迎え初の投稿です。 各社代表者による定例の現場代表者会議を5月29日(水)開催しました。 協議・報告された内容は以下のとおりです。 1.スプレー缶回収における長野市検討案を長野市より5/30 …